
先輩スタ ッフからのメッセージ
to Dental hygienist in the future
管理栄養士
Q なぜこの職種を選んだのか?
私は大学で栄養学を専攻していました。その4年間を通して実際に栄養学を
学ぶうちに、口腔環境と食事は密に関係していることを知り、疾病の一次予防や歯科業界に興味を持ちました。
食べることは生きることです。そして、私たちが生涯健康に生きていくため、美味しく食事をするためには強く美しい歯が必要なのです。それを一人でも
多くの方に伝えていくために管理栄養士としてこの道を選択しました。

Q とよつ歯科ではどんな仕事内容をしていますか?

主に受付業務やデンタルアシスタント、トリートメントコーディネーター
及び管理栄養士の業務をいただいております。
私は“ひとつ一つの経験を横に並べるのではなく、縦に積むことでより
深みと高みのあるものにする”ということを常に意識して職務を全う
しております。
Q 今頑張っていることは?
私は今年度で入社5年目となります。
1年目は常に新しいことだらけで右も左も分からずただ頑張って前に進むことで精一杯でした。
そのような時に新人スタッフとしての在り方を学ぶセミナーに参加させていただいたことがきっかけで“自分から変化できる人になりたい”と強く思うようになり
ました。
これまでの私は視野が狭く、一つの物事に囚われたり、考えることで行動を
止めてしまうところがありました。しかし、「変化できない人は心に感じる不安で身体や頭をも限界にしてしまう」ということを知り、今の自分にできることを考え、その結果“自分から変化できる人になる”というところに辿り着いたのです。
失敗を恐れて行動できない自分でいるよりも、自分の思考に囚われず積極的に行動することで、例え失敗したとしてもそこから得るものを見つけていけるようになりたいと改めて実感しております。
変化には終わりがないと考えています。常に心を尽くし、心を震わせ、心を磨くことを続けていきたいです。
また、学生時代から憧れていた秘書検定1級の資格取得に向けて、勉強に励んでいます。

Q.とよつ歯科で楽しかったことは?


春の遠足、ビアガーデン、ベンチマークミーティングを兼ねたランチ会、
宿泊研修と、とよつ歯科に入社して1年で様々な医院イベントがありました。
季節を感じることはもちろん、幹部スタッフの方々のプレゼンを拝聴する
機会を設けていただいたこと、また同期とともに幹事を務めたことなど、
新鮮な経験ばかりでどれも楽しかったです。
スタッフ全員でイベントを楽しむことができる素敵な環境にいつも感謝して
おります。
Q.医院での仕事のやりがいは?
今後医院での管理栄養士業務を確立していくためには、その土台となる受付業務やデンタルアシスタント、トリートメント
コーディネーターなど歯科知識を基礎からしっかりと学び、一通りの業務を自分のものにすることは必須だと考えています。
その上で私は管理栄養士として、先生と衛生士と患者様のそれぞれをしっかりと繋ぐ架け橋となり、院長をはじめとする
スタッフ全員が同じエネルギーを持ち一緒の方向を目指すことで、理想とする地域一番の医院を創ることが目標です。
その目標とする未来に向けて今を着実に取り組むことが私のやりがいになっており、夢を達成するためにこれからも尽力
いたします。
